メニュー

お知らせ

2023年3月28日

#藤野アートデイズ2023

2023.04.15−16 藤野では#藤野アートデイズ2023として、各地のスポットでクラフト市が開催されます。
各地のスポットをまとめたチラシは作成していませんので、インスタグラムなどのSNSで#藤野アートデイズ2023で検索ください。

主な会場は、
✴︎ニワイチ(@niwaichi_fujino)
4月15日(土)・16日(日) 
✴︎静風舎(@seifusha)
4月15日(土)〜23日(日)
✴︎日だまりの家
4月15日(土)&16日(日)
✴︎studio fujino(@studiofujino)
4月1日(土)〜16日(日)
✴︎○△ギャラリー(@malsankaku)
4月15日(土)〜23日(日)
✴︎カフェレストランShu(@caferestaurnt_shu)
4月14日(金)15(土)16(日)
✴︎しのばら園芸市(@shinobara_engeiichi)
4月15(土)16(日)

#藤野アートデイズ
#藤野アートデイズ2023
#FujinoArtDays
#FujinoArtDays2023


2023年3月7日

藤野の南部地域(牧野)を紹介するマップができました!

藤野エリアの南部に広がるのが牧野地区。昭和の半ばまでは牧野村という一つの自治体でした。標高570メートルの峰山を中心に、石老山・石砂山・舟山・入道丸といった名峰が連なる山間の地域です。古くは名馬の産地であり、また木炭や養蚕でも栄えた地。現在も、豊かな緑に癒される、自然と文化に恵まれた地域です。
公共交通の便が悪いですが、健脚向きのよいハイキングコースがあります。
里山の風景、丹沢のやまなみを楽しみながら、お楽しみください。
マップはこちらからダウンロードできます。または、観光案内所で配布していますのでご利用ください。

https://info-fujino.com/map/magino01.pdf
https://info-fujino.com/map/magino02.pdf

■藤野駅と篠原地区間、菅井地区間の移動は、路線バスとデマンド交通とを乗り継いでご利用ください。詳しくは、相模原市のHPをご覧ください。観光の方にもご利用できます。
篠原地区デマンド交通
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/toshikotsu/1004854/1016260.html

菅井地区デマンド交通
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/toshikotsu/1004854/1016259.html

2023年3月7日

3月のふじのねミニギャラリーは、「日台交流企画・大渓(ダーシー)×藤野」です。

3月のふじのねイベントコーナーは、「日台交流企画・大渓(ダーシー)×藤野」です。
どちらも台北と東京という大都市へのアクセスがありながら自然豊か、移住者も多く創造的な土地柄です。
今回はそんな共通点のあるふたつのまちの交流を盛り上げる企画展として、大渓ゆかりの工芸品や絵葉書などをご紹介します。
駅前の藤野ライトハウスでも同時開催。どちらもぜひ足をお運びください!

2023年2月27日

ふじのキッズシアター第22回公演

ふじのキッズシアター第22回公演
『モモとすてきな仲間たち』
~時間どろぼうと ぬすまれた時間を 人間にとりかえしてくれた 子どもたちのふしぎな物語~
原作 「モモ」ミヒャエル・エンデ
脚色・演出 ありす
音楽・芳晴
■日時:2023年
3月25日(土) 17時30分 開演
3月26日(日) 13時30分 開演
(45分前より受付開始。開場は開演の30分前)
■会場:旧牧郷小体育館
神奈川県相模原市緑区牧野7029
■入場無料(大人のみ 1人千円から キッズ応援カンパのご協力をお願いします)
♦️要予約(お席に限りがございます。必ずご予約をよろしくお願いします)
♦️予約フォームはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdMBbhFt5YOT7qPTfbDbUztLih5cZKOhdw4Ybf2XoS3fq0Rqg/viewform?fbclid=IwAR3ATFCEwUZfJBpju6naWBFeHqOZbqkLTjf91YRiU7rzrDltqhAlHhCDzDc
🅿️駐車場有り(数が限られていますので、できるだけ乗り合わせでお願いします)
公共交通をご利用の方は
🚍神奈川中央交通バス
(野12) やまなみ温泉経由 奥牧野行(藤野駅発)
3/25 藤野駅16:53発→大鐘17:13着
3/26 藤野駅13:10発→大鐘13:30着
をご利用ください。
主催 ふじのキッズシアター
共催 牧郷地域振興協議会
後援 藤野観光協会
協力 藤野ふるさと芸術村メッセージ事業 / いろとりどり展実行委員会
お問い合わせ fujino.kids@gmail.com

2023年2月27日

日台交流企画展大渓×藤野

台湾の大渓という街との交流企画を行います。
大渓という街、なんとなく藤野と似てるんです。実は藤野からも結構多くの人が訪れている街。これを機会にさらに友好関係を深めていければと思います。
会場は二つ。
ふじのねではミニギャラリーの企画展として、大渓の作家さんの作品の展示販売や街の紹介。
藤野ライトハウスでは台湾雑貨や食品の販売を行います。
会期:3月1日〜3月31日
第一会場:藤野観光案内所「ふじのね」
営業時間 8:30〜17:00
https://info-fujino.com/info/
第二会場:藤野ライトハウス
営業時間 毎週木・金・土曜日、12:00〜17:00
https://www.facebook.com/fujinolighthouse

トップに戻る