メニュー

イベント

こいこいまつり ~和田の里交流祭~

沢井川に3本のワイヤーを渡し、約200匹の鯉のぼりが群泳します。
お祭りは、地域特産品販売コーナーを設けます。
2020年よりお祭りは開催していません。鯉のぼりは展示していますので見学はできます。

和田の里交流祭

開催日時 毎年5月3日~5月5日 午前10時~午後5時
開催場所 県立陣馬自然公園センター周辺
交通アクセス
(公共機関) JR中央本線「藤野駅」から「和田」行きバス(野08系統)、終点下車、徒歩1分。

主なイベントスケジュール

イベントカレンダーはこちらから

年間恒例イベント
毎月、毎年開催されるイベント一覧表です。毎年日程は前後しますので、情報は入り次第更新します。
開催についてはご確認ください。

通年イベント/毎月

■ふじのね ギャラリー展示
藤野観光案内所では、毎月作家にスポットを当てて 作品展示&販売会開催中♪
https://info-fujino.com/

3月

■藤野キッズシアター公演
藤野の元気な子どもたちと、地元在住アーティストたちによる、とってもクオリティの高い夢と感動のステージ!
『ドリーミング・ガーベッジ』ふじのキッズシアター20周年記念公演
https://youtu.be/VyNUs4vQrQ0

https://www.facebook.com/fujino.kidstheater
2013年は映画を制作:映画『藍色少年少女』ホームページ

5月

■こいこいまつり ~和田の里交流祭~
沢井川に3本のワイヤーを渡し、約200匹の鯉のぼりが群泳します。 また、地域特産品販売コーナーを設けて交流祭が開催されます。
https://info-fujino.com/eventlist/7938.html

■藤野ぐるっと陶器市
藤野地区をはじめとしたアーチストによる陶芸、木工、磁器、ガラスなどの作品展示販売大イベント!

https://yuruyuru.wixsite.com/fujino-potter-market

6月

■上河原ほたるまつり
およそ500匹におよぶ幻想的なホタル鑑賞会。わたがし、焼き鳥、焼そばなどの模擬店も出ます!
2019年の台風19号で川が土砂で埋まり、ホタルがいなくなりました。現在再生中でおまつりは行われていません。
https://info-fujino.com/eventlist/262.html

■和田の里“紫陽花山鑑賞‘軒先サロン
民家の軒先を開放し、紫陽花山を鑑賞しながらの茶飲み話の会。地元特産品の販売もあります。

8月

■藤野まつり
藤野の駅前地区で、毎年8月のお盆に開催されている祭りです。 山車が出て、祭囃子でにぎわいます。

10月

■藤野復活村歌舞伎公演
「藤野歌舞伎保存会」により、明治初期から演じられていた村歌舞伎が復活。 毎年公演が行われています。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/kyouiku/bunkazai/list/1010204/1010266.html

■藤野ふる里まつり
30以上の団体による大バザールやステージ、ヤマトタケル伝説にちなむ古代行列も。

■ぐるっと お散歩篠原展
開放されている地域のお家や会場を散歩しながら芸術鑑賞、体験、地元の美味しい料理を満喫できます。

11月

■サニーサイドウォーク
作家たちによる展示、販売、ライブ。 年々会場が増殖中。散歩しながら芸術の町の夢に思いを馳せましょう。
https://sunnysidewalk.themedia.jp/

copyright (c) 2021 一般社団法人 藤野観光協会 all rights reserved

ふじのね ギャラリー展示

【通年イベント】
藤野観光案内所では、毎月1作家にスポットを当てて
作品展示&販売会開催中♪ 毎月のお楽しみに!
もっと見る…

藤野ふる里まつり

【イベント】
藤野地区のメイン行事。
30以上の団体による大バザールやステージ。
もっと見る

藤野まつり

藤野の駅前地区で、毎年8月のお盆に開催されている祭りです。
山車が出て、祭囃子でにぎわいます。
もっと見る

トップに戻る