お知らせ
「陣馬のふもと観光駐車場」について
陣馬山登山客等藤野北部地域の観光客向けに、藤野北部地域観光振興推進協議会がバス停「沢井住宅前」近くに設置していました「陣馬のふもと観光駐車場」(2ヶ所各4台ずつ駐車可)ですが、そのうち1ヶ所は過日の岩石崩落によって使用不可になりました。その後、使用不可になった駐車場の道路反対側に新しく駐車場を整備しました。普通車4台、軽自動車専用1台の駐車が可能です。
沢井住宅敷地内の駐車場(4台分)については引き続きご利用いただけます。
カーナビご利用の場合は、いずれも住所(相模原市緑区沢井1374-2)、バス停「沢井住宅前」で検索してください。
なお、利用にあたっては駐車場内での事故等につきましては自己責任でお願いします。
また以上の駐車場のほか、藤野駅前のタイムズの駐車場もご利用いただけます。
「藤野」紹介番組のお知らせ
三重テレビ放送に【まち・音物語】という番組があります。この番組はいろいろなまちで、まちづくりに取り組む人たちの思いや情熱、まちの風景、歴史的建造物やまちの伝統などを映像と音楽で紹介する番組です。
今回、番組では相模原市を紹介することになり、その中で「芸術のまち藤野」の紹介もしていただけます。現在番組作成中です。撮影の一部の様子を紹介します。
放映日は以下の通りです。現状では神奈川県では番組をリアルタイムで見ることはできませんが、何らかの方法で視聴が可能になるようお願いしています。
①2022年7月23日(土)20:25~55
②2022年7月30日(土)20:25~55
・大石神社での演奏
・藤野芸術の家での陶芸体験


7/2和田の里“紫陽花山鑑賞”軒先サロン&手もみ茶つくり体験募集
◇和田の里“紫陽花山鑑賞”軒先サロン
民家の軒先を開放したアジサイ鑑賞。
7月2日(土)
10:00~17:00
緑区佐野川和田地区「和田の里体験センター」先の民家(あじさい祭りの旗が目印)
和田の里みちくさの会 090-4954-3252
◇手もみ茶づくり体験
野山の新緑が鮮やかに目に染みる季節となりました。
山野には、様々な花が咲き乱れ、和田の里を訪れるハイカーやサイクリングの人たちの目を楽しませています。
手もみ茶つくりに挑戦してみませんか?
人数に定員がございますので、参加ご希望の方は下記申込先まで、お早めにお申し込みをお願いいたします。
開催日時 7月2日(土) 和田の里体験センター(相模原市緑区佐野川491-1)に9時集合
※小雨決行ですが、状況次第で中止となります。
※中止の決定は当日朝8時までに行いますので、お問合せください。
アクセス JR中央本線藤野駅から神奈川中央交通バス「和田」行終点下車(約14分)、徒歩約15分
募集人数 先着20名程度
参加費 2,000円
問い合わせ先
和田の里みちくさの会 小林
メール:mk5151@plum.plala.or.jp
電話 :090-4954-3252

