「藤野里山体験」は体験をしばらく中止とさせていただいておりますが、(コロナウイルスによる緊急事態宣言発令により) この社会情勢の中、皆さまの力になることから始めていこうと考えております。まず移住に向けての動きからサポートです。3月27日を予定しています。移住にご興味のある方ぜひいらしてください。お申込みは藤野里山体験HPお申込みフォームにて。
読売新聞2021年1月30日には「山あい・海辺移住増」という記事、タウンニュース2月4日号には「移住相談が増傾向」という記事が掲載されました。
記事にあるように、移住の問い合わせはとても増えています。どうぞ、ご覧ください。
ウィルス感染防止の為、相模原市の指示により藤野観光案内所「ふじのね」も万やむを得ず、引き続き休館しなければならないことになりました。
期 間: 1月9日(土)~ 当分の間
皆さまにはご迷惑をおかけし、大変申し訳ありません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。一日も早い事態の終息を願っています。なお、非常事態宣言は3月7日(日)までとなっていますが、状況により変更はあり得るようです。
お問い合わせは、平日9-17時は042-684-9503(藤野観光協会事務所)まで。休日はこのHP右上のお問い合わせフォームをご利用ください。
相模原市による市道八幡登里線の災害復旧工事に伴い、自転車・歩行者も含め全面通行止めとなります。
詳細は神奈川県のホームページでご確認ください。また、工事の終了は5月頃まで延長の見込みとのことです。
健脚向けの生藤山登山と、散策向けの和田周辺のマップです。ただ、5月頃まで生藤山登山道は通行止めになっています。詳細は神奈川県のホームページをご確認ください。マップは、観光案内所(2/7まで休館)または、藤野観光協会事務所で配付中です。暖かくなりましたら、ぜひお越しください。
こちらからダウンロードもできます。ダウンロード表・裏
「立春」を過ぎ「春一番」が例年より早く吹きました。いよいよ春に向けての準備です。道端で小さな春を見つけられるようになりました。楽しみですね。
おはようございます。昨日は思いがけず雪が先週末より多めに降りました。早速朝から山の案内人大森さんが陣馬山に調査登山に出かけてくださり、写真を送ってくださいました。積雪は10センチ程度です。夕方から翌朝には登山道も残雪が凍りますので登山にはアイゼン等のご用意があると良いかと思います。
藤野はこの週末に雪が降りました。しかしながら打って変わって今日は温かい日のようです。日陰以外はほとんど残雪はありません。写真は25日の陣馬山頂です。山の案内人大森さんが撮影してきてくださいました。