メニュー

ハイキング

東海自然遊歩道(石老山、石砂山)

高尾山から京都までをつなぐ自然歩道の一部です。
相模湖には、奇岩ともみじが見どころの顕鏡寺や椿とツツジで知られる正覚寺などがあります。
東海自然歩道(神奈川県コース)コースマップ
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f160396/p393813.html
☆相模湖方面から石老山に入り、篠原に降りてこられます。石老山新ハイキングコースをご利用ください。
詳しくは相模湖観光協会のHPの案内をご覧ください。
https://sagamiko.info/archives/647
☆菅井方面から石砂山に入るコースもあります。
※篠原にトイレあり。駐車場なし
■藤野駅と篠原地区間、菅井地区間の移動は、路線バスとデマンド交通とを乗り継いでご利用ください。詳しくは、相模原市のHPをご覧ください。観光の方にもご利用できます。
もっと見る

峰山

旧牧野村のほぼ中央部にある海抜570mの峰山。
この山の頂上平坦部には、古峯神社が建立されています。
祭神は日本武尊で、そのご神徳は開運、火防など
あらゆる心願成就を導く神として、地域の人々に崇敬されてきました。
頂上からは、晴れた日には富士山を見ることができます。 もっと見る

鷹取山

この鷹取山(標高472m)は、佐野川地区の南部に位置し、
武田家所領の時、軍の陣場へ大鐘を掛けて合図をしたといわれる鐘撞堂跡、
のろし火をあげて上野原鶴島の御前山砦、
大月の岩殿山砦と合図をしたという烽火台跡があります。
※癒しの小径(沢井隧道を通らずに山道で隧道を超える道)は、藤野神社の東側で落石がありました。まだ落石の危険がありますので、通らないことをお勧めします。鷹取山への登山道ではありません。
もっと見る

藤野園芸ランド遊歩道 /芸術の道

「森林浴の森 日本100選」にも選ばれた広葉樹林に囲まれ、
農村風景が残るのどかなコースで名倉地区とその周辺を巡ります。
鳥の姿やきれいな花々に目をとめながらのんびりと歩くのに最適です。
石楯尾山のヤマツツジは、4月下旬〜5月上旬が見頃で、人気のスポットです。
トイレは葛原神社の隣、屋根付き休憩所の隣に設置されています。
もっと見る

生藤山・三国山

神奈川県の最北端に位置する生藤山(991m)三国山(985m)は眺望がよく、 亜高山の雰囲気の漂う山です。
「生藤山 桜のプロムナード」の桜は、テングス病という菌にむしばまれ、花が咲かない状態が続いています。他の、山桜やソメイヨシノはところどころ咲きます。
また、その桜並木を右に入っていくと、「甘草水」という由緒ある清水が湧き出ています。

もっと見る

トップに戻る