藤野の地域イベントはここから始まった。今年は両日、バス運行します。
9月のふじのねミニギャラリーは、紙彩流・山下純一郎さんの「和紙のつぎがみ展」です。平安時代より受け継がれてきた、和紙を重ね貼り合わせる「継ぎ紙」の技法を用い、独自の装飾絵画やオブジェなどを生み出しています。今回は、愛らしい猫や仏様などを描いた作品もたくさん並びました。和紙特有の毛羽だった質感がつくる豊かな表情をぜひご覧ください。
10/4(土)9:30~15:30
https://www.fujinotaiken.com/
新聞折込や、ふじのね、観光協会などでお渡ししています。藤野の情報をご覧ください。
8月のふじのねミニギャラリーは、いしげしょうこさんの「ふじの今昔ばなし紙芝居展」です。里山で暮らしながら、藤野に伝わる昔話や伝えていきたい経験を手作りの紙芝居にし、保育園や小学校、イベントなどで披露しています。今回は紙芝居の原画はもちろん、里山の暮らしの中で生まれたグッズや活動を紹介する雑誌も並んでいます。ぜひ紙芝居の魅力を感じにいらしてください!