メニュー

季節のご案内

冬の山の情報はこちらから

厳しい寒さでなかなか雪がとけません。
ハイキング、ウオーキングは無理をせず、きちんと準備と装備をしてお出かけください。
積雪の情報は、下記をご参照ください。
神奈川県自然環境保全センター
かながわパークレンジャー
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f7595/
積雪記録<陣馬・相模湖>
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f7595/p1197473.html

1/25真っ白な藤野です

先日の雪で道路は除雪されていますが、日陰は低温なこともありなかなかとけていません。交通は平常通りですが、道路でも所々凍ったままのところがあります。陣馬山は多少は登っている人もいますので、日中は雪を踏みしめて歩くようですが、陽が陰ると凍りますので滑りやすくなっています。お気をつけください。アイゼンをお持ちになり無理はしないでお楽しみください。

DSC_0528 DSC_0529

日陰は凍っています 1/24

藤野は今回の雪で30センチほどの積雪でした。昨日は各地域雪かきで大忙し。除雪はしてありますが、雪解け水が日陰で凍って、滑りやすい道もたくさんあります。お気をつけください。もちろん近隣の山はまだまだ雪が残っています。山に登られる方はアイゼンをご用意の上、万全の準備でいらしてください。

雪が降っています 1/22

藤野は午前中から雪が降り始めました。

ゆき

新年もよろしくお願いいたします

年明けは寒いながらも良いお天気が続いている藤野です。今年は戌年ですね。

藤野の方が作ってくださっている干支の竹細工もかわいい戌ができあがってきました。

駅前観光案内所ふじのねにもお立ち寄りくださいね。

今年もたくさんの方が藤野にいらしてくださいますようスタッフ一同お待ちしております。

いぬ