※9月23日(月)に延期になりました。
午前8時~9時55分のうち9:20~9:35頃
(基本的にニュース番組なので、日曜日等に大きな出来事が起きると放映が延期されることがあるそうです)
テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」のうち「良純未来図」の石原良純さんが担当する、「人生を豊かにする趣味・生きがいを提案する」というコーナーで、移住して楽しく暮らしている人の生活を紹介する回があります。今回はその対象が藤野観光協会の事務局長佐藤さんのご夫婦で、畑や家及び周辺の様子、仕事としての藤野里山体験ツアーや移住促進などを紹介していただきました。


秋といえば、“芸術の秋”!藤野芸術の家の体験工房では、ハロウィンを楽しむための季節限定メニューを用意しています!今年のハロウィンは手作りアートで盛り上がろう!9月7日(土)~10月27日(日)まで毎日開催!予約なしでOKです!
詳しくは藤野芸術の家HPにて


2001年にファジノート編集事務局で発行され、再版を望まれていました「藤の細道」が、この度情報を更新して再版することができました。藤野の全体の地図にイベントや施設、言い伝え等が書き込まれています。紙も厚くてB2という大きさなので、持ち歩くものというよりは、貼っておく保存版というタイプです。 ふじのね、藤野観光協会事務局、藤野まちづくりセンターで配布しています。 (ひとり一部でよろしくお願いします)

8月4日の読売新聞で藤野が紹介されました。
戦時中の疎開画家からのつながり、神奈川県が先導した「藤野ふるさと芸術村構想」、アーティストが住みたくなる理由など、芸術が藤野に根付いていった様子が記事になっています。