8月8日牧野新和田地区(日連金剛山東側)に熊が出没しました。

相模原市内の山中には、クマが生息しています。
クマの生息地である山地や、出没可能性がある山間地等の人里で、外出やハイキングする際は、十分に注意してください。


クマに、出会わない工夫

  • クマが活発に行動する朝夕や霧が出ているときの行動はさけましょう。
  • できるだけ1人での行動はさけ、2人以上で行動しましょう。
  • 鈴、笛、ラジオなど音のするものを身につけ人の存在を知らせましょう。

もしも、出会ってしまった場合

  • あわてて急に立ち上がったり、大声をあげて騒いだり、物を投げつけたりして、クマを刺激しないようにしましょう。
  • 背中を見せて走って逃げたりしないで、クマに向き合ったまま、動きを見ながらゆっくり後退するようにしましょう。

里山にクマが降りてこない工夫

  • 人里にクマを引き寄せないためにも、野山に生ごみを捨てたり野生動物に餌を与えてはいけません。
  • 残飯などの味を覚えたクマは、やがて人里周辺にまで接近し被害を与えたりします。
  • 山麓の人里では、生ごみのほか、廃棄果樹や野菜なども適切な処理が必要です。