studio fujino ギャラリー移転。オープンいたしました!
藤野の和田にあった古民家から、牧野の古民家を再生して、オープンしました。
丁寧で、質の高い空間になっています。これから、まだ工事は続くようです。
7/4までオープニングのギャラリー開催中です。
studiofujino https://www.instagram.com/studiofujino
相模原市緑区牧野3613 open 12-17時 水曜日休
藤野の和田にあった古民家から、牧野の古民家を再生して、オープンしました。
丁寧で、質の高い空間になっています。これから、まだ工事は続くようです。
7/4までオープニングのギャラリー開催中です。
studiofujino https://www.instagram.com/studiofujino
相模原市緑区牧野3613 open 12-17時 水曜日休
沢井川に3本のワイヤーを渡し、約200匹の鯉のぼりが群泳します。
お祭りは、地域特産品販売コーナーを設けます。
2020年よりお祭りは開催していません。鯉のぼりは展示していますので見学はできます。
和田の里交流祭
開催日時 毎年5月3日~5月5日 午前10時~午後5時
開催場所 県立陣馬自然公園センター周辺
交通アクセス
(公共機関) JR中央本線「藤野駅」から「和田」行きバス(野08系統)、終点下車、徒歩1分。
藤野写真クラブ
第29回藤野の四季写真展
2017年10月28日(土)~11月5日(日)
※10/31休館
午前10時~午後4時半(最終日は午後3時まで)
神奈川県立藤野芸術の家
※入場無料
相模原市藤野ふるさと芸術村メッセージ事業
連絡先
042-687-3756(成澤)
出展者
三宅修 山田晃嗣 下田良明 亀田雅江
成澤紀久也 山田信子 松山光雄 小関梅子
小滝奈津子 高橋三夫
こんにゃく芋も秋に収穫の時を迎え今年もこんにゃくを作れる時期となりました。
手作りのこんにゃくは美味しいですよ!自分で作ったものはさらに格別です。
里山の景色を堪能しながらこんにゃくづくりをしてみませんか?お子さんの食育にもぴったり!
11月・12月・1月・2月の土日祝に開催 (平日もご相談ください。)
いやいやうどんよりやっぱり私はご飯!という方にはこちらの体験をおススメ!
美味しく炊けたごはんと藤野のお野菜で作った食事。そして藤野の秋の空気。
ぜひ体験しにいらしてください。
体験日は土日祝です。(平日は応相談)